よくあるご質問

商品について

Q.
設置の注意点を教えてください

A.

ご購入する前に設置する場所を決めて、サイズを確認してください。

ご購入後に収まらない等がないよう、ご注意お願いいたします。

Q.
給排水工事はしてもらえますか

A.

当店は部材のみの販売をしております。 施工に関しましてはお近くの施工店・工事店様へご依頼ください。

Q.
実物を見ることはできますか。

A.

当オンラインストアの母体である細見工業株式会社にてご覧いただくことが可能です。 (鐵職 ほそみやはオンラインストアのみの営業となっており、実店舗営業は行っておりません。)

ご来社ご希望の方は、事前に、お問合せよりご連絡くださいますようお願いしたします。

ご注文について

Q.
注文したのにメールが届きません

A.

恐れ入りますが、まずはご確認ください。

1
注文が正しく完了されていますか。

2
お客様のメールアドレスに間違いはございませんか。

3
当店からのメールが「迷惑メールフォルダー」に振り分けられていませんか。


上記を確認してもメールが見当たらない場合は、お問合せよりご連絡ください。

Q.
複数の注文を1つにまとめたいのですが可能ですか

A.

1つにまとめられる製品と出来かねる製品とがございます。 まずはお問合せにてご相談ください。

Q.
請求書・領収書を発行してほしい

A.

請求書について
購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」メールを請求書の代わりとしてご利用ください。

領収書 について
クレジットカード会社より届く利用明細・コンビニや銀行より発行される受領書と 購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」メールをあわせて、領収書の代わりとしてご利用ください。

手書きのものが必要な場合はお問合せよりご連絡ください。

お支払いについて

Q.
どのような方法がありますか


A.
お支払方法に関しては、以下の3つの中からお選びいただくことができます。


<クレジットカード>
カード決済は、VISAカード と MASTERカード がご利用いただけます。

購入時のリボ払い・分割払いには対応しておりません。一括払い(一回払い)のみ可能となっております。

お取引については、各カード会社の会員規約に基づきます。

お支払金額は下記の通りです。

商品代金合計+送料


<銀行振込>
BASEの指定口座にお振込ください。

ご注文の翌日から数えて土・日・祝日を除いた5営業日以内にお振込みを確認できない場合は、注文をキャンセルとさせていただきます。

お支払金額は下記の通りです。

商品代金合計+送料+振込手数料

※振込手数料はお客様のご負担にてお願いいたします。


<コンビニ決済>
ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート でご利用いただけます。

コンビニ決済をお選びの場合、ご注文から5日間支払いが無い場合はキャンセルとさせていただきます。

お支払金額は下記の通りです。  

商品代金合計+送料+コンビニ決済手数料

※コンビニ決済手数料はお客様のご負担にてお願いいたします。

Q.
支払方法を注文後変更できますか

A.

支払方法の変更は行えません。予めご了承くださいますようお願いいたします。

配送について

Q.
配送会社を選べますか

A.

お客様からの運送業者の指定はお受けできません。予めご了承くださいますようお願いいたします。

Q.
製品のお届け日・お届け時間は指定できますか

A
.製品のお届け日・お届け時間は指定できません。予めご了承くださいますようお願いいたします。

※出荷日は決まり次第、お知らせいたします。

Q.
商品の発送はいつごろになりますか

A.

受注製作となるため、ご注文(ご入金)をいただいてから製作体制に入ります。そのため、「ご購入いただいた商品、数量」や「受注の混雑状況」によって、商品完成までの期間が変わります。

詳しい納期につきましては、ご購入後にご連絡させていただく「受注確認メール(自動送信ではない)」でご案内させていただきます。

事前に納期までの期間をご確認されたいお客様は、お問合せよりご相談ください。

ご注文のキャンセル・変更について

Q.
注文した内容を変更したいのですができますか

A.

受注製作のため、ご注文完了後のお客様都合による変更は、お受けできません。予めご了承ください。

Q.
注文をキャンセル・返品・交換したいのですが、できますか

A.

受注製作のため、お客様都合によるキャンセル・返品・交換は、お受けできません。予めご了承ください。

お手入れ・メンテナンスについて

Q.
お手入れ方法を教えてください

A.
ウッドデッキ材部分
極めて耐久性が高いので、基本的にはメンテナンスしなくても問題ありません。

※ウリン材について
天然木でありながら耐久年数が長いというのがウリン材の特徴です。 「アイアンウッド」「ボルネオの鉄木」と呼ばれるほど密度が濃く、硬く、重い樹木です。 100年は腐らないといわれるほどの丈夫さを誇り、一般的にウッドデッキとしては25年以上は持つとされています。(ご使用方法によります)ウリン自体が海辺に育つ植物であり、耐湿性に富んでるほか、海水に対する耐久性もあり、水全般に強いです。

ウリンはポリフェノールを多く含んでいることでも知られています。 ポリフェノールは抗菌作用や防腐作用に優れており、防虫効果もあります。そのため、シロアリやフナ虫などの害虫を寄せ付けず、防腐や防虫のための塗装や薬剤処理などの必要がありません。

年月が経つにつれ、色あいが変化していくこともウリン材の魅力です。 日光や空気に触れることにより、より深みのある濃褐色に変化していきますが、雨に当たることにより、酸化した濃色の色素が水に溶け落ちて、徐々にシルバーグレー色になっていきます。 色合いの変化に合わせて、製品の配置場所を決めたり、植物との組み合わせを考えるのも楽しみの一つですね。

雨に当たると木材に含まれているポリフェノールが染み出して赤茶色の色水が出ますが、1~3ヶ月程で落ち着きます。樹液の汚れは洗剤等で落とすこ とが出来ますが、汚れて困るところでのご使用はご注意下さい。

外気に触れる部分と内部の収縮のスピードが異なるため、表面に細かなひびが入ることがありますが、耐久性等、使用上に影響はございません。


鉄部分
普段は乾いた柔らかい布か、固く絞ったやわらかい布で、表面の汚れを拭いてください。

汚れがひどい場合は、中性洗剤を含ませた布で表面の汚れを取り、水拭きをし、最後に乾いた布で拭いてください。


水栓

ふだんは、乾いた柔らかい布を使って水気などを拭き取ってください。

汚れがひどい場合は、薄めた食器用中性洗剤を含ませた布で軽く拭き、乾いた布で水気を拭き取ってください。

その他お問い合わせについて

その他のお問合せについては、こちらからお問い合わせください